モーリーメイドは、カナダで生まれた奉仕活動に端を発したハウスクリーニングフランチャイズ。奉仕活動を思わせるかわいいユニフォームで女性の登録も多い会社です。
技術的な指導から販売促進、人材マネジメント、顧客管理、財務管理のすべてを行ってくれるので、初心者でも十分可能。世界各地で展開しているハウスクリーニング会社なので、ブランド力も高く手厚いサポートが特徴です。
開業前、開業後とサポートは永続的に続くため、不測の事態でもすぐに対応するシステムが完成しています。損害賠償保険や福利厚生も比較的充実しているのも特徴です。
画像引用元:モーリーメイド公式サイト
http://www.mollymaidjapan.com/
モーリーメイドの詳細情報 | |
---|---|
費用 |
|
ロイヤリティ | 月32,400円(定額)。ユニフォーム支給 |
サポート内容 |
|
契約期間 | 記載なし |
研修制度の有無と 日数 |
あり。1週間本部研修・開業前スーパーバイザー訪問研修・1年後スーパーバイザー訪問研修 |
募集地域 | 記載なし(カナダ・アメリカ・イギリス・ポルトガル・日本で展開中) |
店舗数 | 26店舗 |
社名 | 株式会社モーリーメイドジャパン |
カナダで生まれ、世界で最も認知されているハウスクリーニングサービスのモーリーメイド。そのフランチャイズシステムは、ハウスクリーニングの技術や販売促進だけではない充実のサポートシステムが特徴的。開業を総合的にサポートします。
人口の高齢化、働く女性の増加、時間を作るという事に対する価値観の多様化などを背景に需要の伸びてきているハウスクリーニング業界。将来有望なマーケットであり、誰でも少ない資金から新規開業できるという事で企業や個人での参入が多くなってきています。新規開業で最初にぶつかる壁は「信頼感」と言われています。個人での開業では特に信頼を得て根付くまでに時間と労力が必要です。
カナダのトロントに総本部を置き、カナダ・アメリカ・イギリス・ポルトガル、そして日本と500店舗以上を展開している世界的なモーリーメイド。その名前で得られる信頼感の高さは開業の際の大きなメリットの一つです。
同じ地域での加盟店同士の競争もなく、安定した事業がサポートの元で行えるというのは安心です。
オープン時の事務所設営からスタッフ配置など、きめ細やかに企画提案し開業の支援を行ってもらえます。初期資材やオリジナルチラシ、品質の良い洗剤の商品選定の相談にも乗ってもらえるとか。また、業界競合他社や新製品・新技術などの情報収集と発信も本部より受けることができ、個人では回らないところにまで行き届いた支援を行ってもらえます。
開業時の本部研修を始め、スーパーバイザーによる訪問研修やスタッフへの研修、マネージャー等対象の本部研修やステップアップ研修など充実の体制。開業後に急な質問がある場合は、車の中からでもお客様のお宅からでもコールサービスにて対応してもらえるため心強いサポートが魅力です。パソコンやスマホでの検索から顧客獲得につながる今の時代に合わせ、webページ制作の支援も行っています。
清楚で作業性に富んだ自慢のユニフォームで信頼の厚い上質なハウスクリーニングサービスを提供するモーリーメイド。そのフランチャイズシステムはきめ細やかな本部からの支援が特徴的。加盟店との相互理解を大切に、充実した研修制度と事業情報の共有化で、数ある同業他社とは一線を画しています。
また、女性の登録者が多いのも特徴的。技術指導だけではなく、販売促進・人材マネジメント・顧客管理・財務管理の全てを行ってくれるので、起業が初めての女性でも安心して開業できます。
・数多くのフランチャイズ展開をしているハウスクリーニング会社の中からこちらを選んだ理由は、女性オーナーへの心配りが一番だったからです。個人で開業するよりも資金はかかったのかもしれません。でも、短期間で準備をぬかりなくできたことや、かかった資金以上の研修内容の充実、そして開業に忙しくなかなか手が回らなかった営業活動をサポートしてくれる依頼先の紹介など結果的にプラスとなり満足しています。(女性)
・今の時代に不可欠なwebサイト作成の支援も行ってもらえたことが開業後の顧客獲得に大きく影響したと思っています。やはり「モーリーメイド」という有名な名前の信頼感は高く、特に新規のお客様は「ホームページを見て連絡しました」という方が多かったです。そういった時代のニーズに合わせた事業展開についても個人では後回しや手薄になってしまうので、本部の方にいろいろ相談でき、助けていただきました。(男性)
・他業種からの転職、そして初めての開業ということでわからないことだらけでした。本当に「きめ細やか」な支援があり、開業までたどり着けました。もう少し顧客数が増え安定してきたら規模を大きくしていきたいと考えています。(男性)
・専業主婦の自分にできる仕事を始めたいと思っていたところで、知人から紹介されたのがきっかけで起業することを決意しました。女性ならでは・主婦ならではの経験と研修で得た方法をフル活用して質の良いサービスを提供できるように頑張っています。(女性)
※このサイトについて
当サイトで公開している情報は、2017年5月時点の情報をもとに、管理者が個人で収集と調査を行ったものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、必ず公式サイトで確認してください。
Copyright (C)ハウスクリーニング開業の極意を徹底研究!ハズレ知らずの本部選び All Rights Reserved.